ひぐらしのなく頃に絆 スロット/設定差・設定判別まとめ
スロット新台 ひぐらしのなく頃に絆
設定差・設定判別の解析です。
このページでひぐらしのなく頃に絆の攻略情報を完全網羅していきます。以下からどうぞ。
目次 (タップで移動します)
ART・チャンスゾーン関連の設定差

ART・チャンスゾーン確率の設定差
ひぐらしのなく頃に絆 ARTとCZの設定差 |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | ART | CZ | ||
1 | 1/377.5 | 1/237.3 | ||
2 | 1/354.5 | 1/222.0 | ||
3 | 1/341.9 | 1/238.8 | ||
4 | 1/291.8 | 1/221.3 | ||
5 | 1/253.4 | 1/237.5 | ||
6 | 1/218.6 | 1/154.7 |
チャンゾーンに関しては、設定6のみ超優遇。設定1~5は、設定差はあってない様なものなので、ここから判別するのは困難。1/160辺りが1つの目安となりそうです。
レベルアップ当選率の設定差
ステージによって対応役が異なり、対応役は上記画像の通り
- 沙都子・・・チャンス目
- レナ・・・・チェリー
- 魅音・・・・スイカ
その対応役かどうかでレベルアップ抽選が変化しますが、この振り分けにも設定差が存在する模様。
ステージ対応役成立時のレベルアップ抽選
ひぐらしのなく頃に絆 ステージ対応役時の抽選 |
||
---|---|---|
弱レア役成立時 | ||
レベル アップ |
設定1~5 | 設定6 |
1UP | 78.1% | 43.8% |
2UP | 12.5% | 31.3% |
3UP | 6.3% | 12.5% |
4UP | 3.1% | 12.5% |
強レア役成立時 | ||
レベル アップ |
設定1~5 | 設定6 |
2UP | 75.0% | 50.0% |
3UP | 12.5% | 25.0% |
4UP | 12.5% | 25.0% |
ステージ非対応役成立時のレベルアップ抽選
ひぐらしのなく頃に絆 ステージ非対応役時の抽選 |
||
---|---|---|
弱レア役成立時 | ||
レベル アップ |
設定1~5 | 設定6 |
UPなし | 98.4% | 93.8% |
4UP | 1.6% | 6.3% |
強レア役成立時 | ||
レベル アップ |
設定1~5 | 設定6 |
UPなし | 87.5% | 75.0% |
4UP | 12.5% | 25.0% |
レベルアップ抽選は設定6のみ優遇されている結果となっており、仮に設定6を打てたとしたらかなり分かりやすいのではないでしょうか。
ポイントとしては、
- ステージ対応の弱レア役…2UP以上
- ステージ対応の強レア役…3UP以上
- ステージ非対応のレア役…4UP
これらに着目すると良いかと思います。
L5到達時の抽選の設定差
それぞれのメーターがMAX(L5)に到達するとチャンスゾーン&ARTを抽選。これら設定1+偶数設定と、設定3・5に設定差が存在。
設定1が偶数設定と一緒なのが少し厄介ですが、偶数・奇数判別の要素となります。
各キャラ別のL5到達時のCZ・ART振り分け
さとこ・L5到達時 | ||
---|---|---|
設定 | CZ | ART |
1246 | 94.5% | 5.5% |
35 | 93.8% | 6.3% |
魅音・L5到達時 | ||
設定 | CZ | ART |
1246 | 83.2% | 16.8% |
35 | 75.0% | 25.0% |
レナ・L5到達時 | ||
設定 | CZ | ART |
1246 | 87.8% | 16.8% |
35 | 87.5% | 25.0% |
大きな設定差は存在しませんが、特徴としては
- 偶数設定・・・CZ当選が優遇
- 奇数設定・・・ART当選が優遇
高設定判別の材料にはあまりならないかもしれませんので、こちらは参考程度に。
レア小役関連の設定差
小役確率の設定差
ひぐらしのなく頃に絆 小役確率の設定差 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
設定 | 共通ベル | 弱スイカ | 弱チェリー | |||
1 | 1/56.2 | 1/178.6 | 1/135.7 | |||
2 | 1/55.0 | |||||
3 | 1/53.9 | |||||
4 | 1/52.6 | 1/177.1 | 1/126.5 | |||
5 | 1/51.3 | 1/175.7 | ||||
6 | 1/49.1 | 1/174.3 |
小役確率設定差解析です。
注意点として、共通ベルは順押しでは判別不可。
共通ベルの判別方法/中押し
- 中リール上段・枠上にBAR狙い。
- 上or中段にBAR停止時
→左・右リールともにBAR狙い。 - それ以外はフリー打ち。
この時の『中段ベル揃いが共通ベル』となります。(下段ベルは押し順ベル)
設定狙い時は、中押し手順で高設定を看破。
ボーナス関連の設定差

ボーナスは特定ボーナスに注目!弱スイカ+BIGが熱い!!
特定ボーナスの設定差/弱スイカ+BIGで設定4以上確定
ひぐらしのなく頃に絆 設定判別要素 |
||||
---|---|---|---|---|
設定 | 弱チェリー +BIG |
弱スイカ +BIG |
||
1 | 1/1872 | – | ||
2 | ||||
3 | ||||
4 | 1/2048 | 1/21845 | ||
5 | 1/2260 | 1/10923 | ||
6 | 1/2521 | 1/7282 |
特定ボーナスの設定差解析です。
出現率こそ低いものの、弱スイカ+BIGで設定4以上確定+設定6の期待度がUP!
逆に弱チェリー+BIGは、低設定ほど出現率が高い点にも注目。
ひぐらしのなく頃に絆・設定差・設定判別/まとめ
チャンスゾーン当選率やレベルアップ抽選が設定6のみ優遇されているので、6は比較的分かり易い仕様にはなっていますね。ただ設定5を入れられると一気に分かりずらくもなります・・・。
この機種に設定が入るかは未知数ですが、狙う場合はチャンスゾーン&メーターUPに注目です!
解析まとめ・記事一覧ページへ
タグ:ひぐらしのなく頃に絆